キレイな髪をつくる

キレイな髪をつくる

[laboteプラチナ]【5ステップトリートメント】…輝きとストレートが持続

ケアをしていても、乾燥によるごわつきやパサつきが気になる季節。

パサつきのないさらりとした指通りの髪
スタイリング剤いらずのツヤのある質感など。
日々の積み重ねによって仕上がりが変わる髪の毛。

・シャンプー前の習慣にしてください
髪を洗うときは最初の流しでしっかり汚れを落とすために、
髪をぬらす前にブラシで表面のゴミやひっかかりをとること。
その後、3分ほど予洗いをすることが大切。
このときお湯が熱すぎると乾燥しやすいのでご注意ください

・髪を乾かすときの重要ポイント
ドライヤーでかなり髪質が変わります。
いつも以上にツヤを出したいときはリファ、髪の乾燥を防ぐ
毛先より根元を重視して乾かす。
ドライヤーを近づけすぎるのは傷みの原因になるのでNGです

・おすすめはシルクキャップ
髪が長いと絡まりやすく、
とくに睡眠時は寝返りによる摩擦がつきものなので注意が必要。
そのためシルク100%のナイトキャップをかぶっています。
シルクは静電気が起こりにくく保湿力があり、
寝ている間にケアできるのでオススメです

関連記事

  1. リフトアップが叶うシャンプーの仕方

  2. トリートメントとリンスの違いは?

  3. 乾燥対策を!その1

  4. 過剰なケアによるダメージ

  5. キューティクルが髪の毛に無くなってしまった時

  6. 夏でもおすすめできません。