まだまだすべてが成長過程です。今回は縮毛矯正のリタッチ。

★当日予約が可能ですご相談ください。☎ 070-4220-8986
→ https://la-bote.com/archives/16260 
★ラボーテの予約サイト ↓コースメニューおよび空き情報 
→ https://reserva.be/labote
★エブリーの縮毛矯正・髪の芯まで潤いたっぷりツヤ美髪に♪
安心安全な縮毛矯正リタッチ
まだまだすべてが成長過程です。
日進月歩日々成長!
お客様はシャンプーを変えたとたんバサバサになったそうです。ノンシリコンけいかな?このバサバサ感はどこから来るのか?
今回は縮毛矯正のリタッチ。すなわち根元の伸びた分の癖を伸ばしていきます
が毛先はダメージが有りますが時間差で毛先修正します。
では、
■塗布方法 毛先中心の塗布方法。根元~ポーラスやビビリ~やっと付いているくらい薄く(時間差で!)
毛先はほぼ毎日コテ巻きしているそう。どのくらいのアイロンの温度かな?
癖はこんくらいね。少し強めです。
髪質は、多毛だけど細毛。密な感じであります。
全体的には細い髪質ですね。
細毛の場合、普通毛や太毛と比べると薬剤が反応しすぎる場合が多いので注意が必要です。
巷では最強に傷まない髪に優しい! コスメ(化粧品登録)だから安心安全!
とて言っとりますが気をつけてください。
髪に手を加えるってことは大抵が髪のダメージに繋がることがほとんどです。
日常的にやっているシャンプーやドライヤーなんかでさえ髪を傷めるひとつの要因ですから。
髪とのキャッチボールは大切ですよー。丁度いいの秘訣!

関連記事

  1. 「私の髪はこうだから…」って。 大丈夫ですよ。本当に綺麗に…

  2. トリートメントの後にリンスやコンディショナーは、しない方が良…

  3. 生まれつき髪質が細くて柔らかい場合、

  4. Ginzaでお会いしましょう。

  5. また、その5 冬場の静電気を防ぐ

  6. シャンプーの頻度と回数は何回がいい?