あなただけに寄り添う、進化し続ける機能 1→6

あなただけに寄り添う、


進化し続ける機能

夏の終わりの“パサパサ髪”1
紫外線や暑さで髪のパサパサはもっと悪くなる
夏、髪がパサつくのは紫外線と暑さで
紫外線、そして40℃近い気温で、
髪も頭皮もダメージを受けるでしょうね
それなのに暑いからと雑に髪を洗ったり自然乾燥させたりすると、
髪の表面をうろこ状におおうキューティクルが乱れ、
髪内部のうるおいが流出。ツヤが失われてパサつくようになります

とくにカラーリングをしている人は、
薬剤のダメージが加わることでパサつきが悪化することも。
ダメージをリセットし、頭皮トラブルをなくし
洗髪とドライヤーを見直してください

関連記事

  1. 私の仕事は 幸のおつかい

  2. 脂質は。

  3. 老けない頭皮を作る。2 「しっとり」コース

  4. 素髪することは可能ですが髪が良くない事はどんなこと

  5. ベースメイクで 髪の内面から綺麗に!!

  6. 皆様、お元気ですか?