洗うという習慣。

洗うという習慣。

縮毛矯正・髪質改善が得意なla.boteです。
間違った常識が沢山有る今。。。。
そこからあなたがどう判断するか。。
これは常に付きまとう事なのですが少しお付き合いくださいね。
皆さんはボデーソープなどで汚れを取りますが洗うという習慣考えたこと有りますか?
体を洗うという習慣。TVなどで色々CMが有ります。
頭に残りますそれは洗脳かもしれません
やらないと体にまずいかもと思う事が!なんて恐怖感まで抱くほどに。。。。
洗剤を使わず洗ったことがありますか?洗剤なんでも有ります。
頭、顔、体、メイクこれも洗剤、あれも洗剤
脱洗剤これは考えたことありますか。使うのが当たり前ですね。
頭の皮膚でも体でも皮脂を分泌するのはお判りでしょうが体を守る菌も有るんですが
善玉菌は紫外線とか悪玉菌から守ってくれているんですそして肌に潤いを閉じ込め保湿します
人の体は色々な面で最高な機能が備わっているんですそれは
皮脂のコントロールする力が有るんです。
のに!関わらず!!!
ですが保湿能力を人は綺麗に取り去りそのうえで保湿成分が
潤いをなんて。。
こんなセールスがこれは弱酸性で肌に優しい???地球にもなんて有りました
100%植物性だから体にいい?それでいいんかな?それは違うでしょう。
洗剤は洗剤!でしょう?
皮脂って大事で取り過ぎは常在菌を殺すことになんの違いもないんです。

関連記事

  1. 髪が弱酸性をしめすのは。

  2. 髪色ではなく、

  3. 高円寺での施術は終わりました。 銀座でお会いできるのを楽しみ…

  4. 【くせ毛でのお悩み】

  5. なぜ、髪の毛は毎日抜けるの?1

  6. ヘアアイロンを使う前に!