シャンプーの付け方

シャンプーの付け方
シャンプーは髪の外側につけるのではなく、
髪をかき分けて内側の頭皮へつけていきます。
すすぎには、シャンプーの2倍時間をかけて
すすぎ残しこれはいけません
子のすすぎの残しのトラブルは大変多く、
頭皮の臭いや痒みが起きやすいんです 
髪は高密度で生えています。
洗う時ももちろんですが、
すすぐ際にも丁寧にながさないと
シャンプー成分が毛穴周りに残ってしまうことも
シャンプー
このすすぎ時間の目安は、
シャンプー時の2倍くらい。
十分な時間をかける必要があります。
シャンプーのヌルヌルが流れたな、
と思ってからさらに1分です。
額側からなど、
一方向だけからシャワーを流すのではなく、
頭を回すようして360℃からシャワーをかけ、
髪をかきわけながら、
毛穴周りを全方位からしっかり洗い流すようにしてください
これで
頭皮の臭いや痒みといった
トラブルが無くなるかもしれません

関連記事

  1. オーダーメイド髪質改善矯正は

  2. シャンプーは、

  3. もう10月です。

  4. 梅雨は頭皮が臭い!?

  5. 貴方はどのタイプ3

  6. 定期的に縮毛矯正をしている髪でも髪でも