乾かす・乾かす前のひと手間で

乾かす・乾かす前のひと手間で

アウトバスケアは髪の表面を入念に。


〝頭皮の保湿〟も忘れずに!
生乾き状態はダメ。〝すぐにドライヤー〟を。
タオルドライ後、すぐにドライヤーで乾かすことが大切です。
タオルやターバンで、髪を長時間包むこともいけません
すぐに乾かしたほうが仕上がりもきれい。

ドライヤーは風量を使い分ける。
〝最も強い風量〟だけで一気に乾かそう。
髪の表面に風を当てて乾かしていく。
髪をかきあげ、根元に向かって〝下から風を当てる〟。

根元を乾かすと毛先も乾いていくので、
15cmほど離して根元からドライヤーをかけるのが基本。
8割方乾いたら風を上から当て、髪を整えます

くしを使って髪をとかしながら乾かす。
濡れた髪にはブラシより〝フィンガーブロー〟プラス
やはり平面ブラシが良いです

仕上げは〝冷風〟を当て、キューティクルを締める。
温風で乾かした髪は、まだキューティクルが開いたままの状態です。
キューティクルを引き締め、ツヤを出すために、
最後にドライヤーの冷風を当てましょう。

関連記事

  1. もう秋から冬カナ??

  2. ・広がり・うねりを抑えるには・・「サラサラ-W」コース

  3. お人形さんの髪!!

  4. 潤いをキープ1

  5. 「傷んだ髪は治らない」八○子からの美容師さんです。色々な情報…

  6. 暑い夏はドライヤーがつらい?1 特にこの時期暑くてドライヤー…