髪の乾燥を防ぐおすすめ対策 3

髪の乾燥を防ぐおすすめ対策 3

・インバストリートメントをいつもより長めに置く
暖房の効いた室内に一日いて、髪のパサつきが気になるときには、
インバストリートメントをいつもより長めに置くのがおすすめです。
ダメージ部分を集中的にケアするため、インバストリートメントをつけたら、
その上に蒸しタオルを巻いて5~10分ほど置いておきましょう。
パサつく毛先に潤いが補給されるので、
しっとりまとまりのある髪に仕上がります。

・アウトバストリートメントで潤いを閉じ込める
インバストリートメントを使っていても、
キューティクルが傷んでいると、
せっかく補給した潤いが逃げやすくなってしまいます。
高い保湿力を持つオイル系のアウトバストリートメントを髪の
中間から毛先につけ、しっかりと潤いを閉じ込めるようにしましょう。

・ブラッシングはオイルを塗布してから
髪が乾燥しているときにブラッシングを行うと、
ブラッシング前には必ずオイルを塗布し、
髪の中央部分を片手で持って、
毛先からほぐしていくなど、
ブラッシングによる摩擦をできるだけ防ぐことを心がけてください

関連記事

  1. ソフトなクセも綺麗髪の土台作りから!!7

  2. 夏の終わりの“パサパサ髪”5

  3. 1.2月はもっとも乾燥する季節です。

  4. 毛先がまとまらない!

  5. 知ってた?白髪の色は「白」じゃない。

  6. 髪のケアはシャンプー後に