おすすめのタオルドライ

おすすめのタオルドライ

まず頭にタオルをかぶせて軽く押すことで、頭皮の水分を取ります。
そのあと、毛束をタオルで包み水を吸収します。
ドライヤー
ドライヤーは熱によって、髪や頭皮を乾燥させてしまいます。
熱風を当て続けると、切れ毛や枝毛の原因となりパサついた髪になってしまうのです。
ドライヤー
1つ目は、冷風を使いこなすことです。
温風を使っていて熱がこもってきたな、と感じたらすぐ冷風に変えましょう。
温風と冷風をこまめに切り替え、
最後に冷風で締めるとキューティクルが閉じてキレイな髪に近づくことが出来ますよ。
2つ目はなるべく髪から離して使用することです。
風が直接当たらないように手で風を受け止めてあげることがポイントです。
3つ目はヘアオイルを使用することです。
ドライヤーで乾かす前に髪をコーディングしてあげると、
ドライヤーによるダメージを抑えることが出来ます!
またドライヤーのダメージを恐れて、髪を濡れたまま放置すると、
頭が臭くなったり冷えたりしてしまうので、早めのドライヤーをオススメします。

関連記事

  1. 洗い流さないトリートメント使ったことありませんか?3

  2. 毛先のパサつき

  3. 潤い・手触り・艶・重視の縮毛矯正『無駄なことをしない』

  4. 岐阜の下呂温泉からのお客様です。

  5. くせ毛

  6. 毛先まで綺麗な髪の毛を維持するためには