美髪のために始めたいヘアケア”髪の洗い方”
パサつき、うねり、白髪、抜け毛など、
年と共に悩みが有りますね
髪の状態に合わせてヘアケアを行うことが大切です。
髪の洗い方
汚れを落とすことから始めましょう。
抜け毛や頭皮のトラブルがある人は
湯シャンを取り入れるのもひとつの手ですが
その場合は丁寧な予洗いを行うことが大前提です
(1)クッション性のあるブラシで乾いた状態の髪を丁寧にとかします
最初に毛先をブラッシングし、
髪の絡まりを取ってからポニーテールを作る要領で全体をブラシを
(2)38度程度のシャワーで髪をかき分けながら
2~3分程度地肌と髪を予洗いをします
(3)シャンプーをよく泡立ててから髪や地肌に乗せ、
指の腹を使って優しくマッサージするように隅々まで洗う。
爪を立てるのもNG。
頭皮を傷つけないよう注意してください
(4)シャワーでよく髪をすすぐ。
(5)水気をある程度切ってから毛先を中心に
トリートメントをもみ込むように塗る。
その後櫛で髪を梳かし、数分
3~5分程度を目安に放置します
(6)シャワーで洗い流す。
髪のダメージが気になるときは、
トリートメントを塗った後に蒸しタオルで髪を覆い、
シャワーキャップを使い放置します
トリートメント成分がよりなじみやすくなり、
指通りのいい髪になります
アウトバス用トリートメントは、
タオルドライした後ドライヤーを使う前に使用しましょう。
アウトバス用トリートメントにもいくつか種類がありますが、
軽い仕上がりのものから順に、
ミスト、ミルク、クリーム、オイルというのが一般的です。
アウトバス用トリートメントを塗ったらドライヤーで髪を乾かしましょう。
シャンプー後、それほど時間を置かずにドライすることが大事です。