コラーゲンは髪いいの
ご存じだと思いますがコラーゲンはタンパク質なんです。
体内のタンパク質のうち、約30%をコラーゲンが占めています。
コラーゲンは人間の身体にとって、無くてはならない存在です。
それを分解するとアミノ酸なんです。
コラーゲンは体の中の入り分解されアミノ酸になります。
さらに再形成になるとヒアルロン酸になります。コラーゲンは体にはのこりません。
タンパク質は髪を作っている成分で体にはとっても必要なのですが。
肌は網目状になってコラーゲンなどは深層までは入らないですそのバリア機能が
よほどの細かい分子でなと肌には入らないんです。
バリア機能でコラーゲンを沢山塗っても角質までは入りますがその先は洗顔で落ちます。
肌がもちもちそれはコラーゲン以外の成分ではないでしょうか
「錯覚」
コラーゲンは、水分を保持して、
身体が干からびないようにする役割を担っています。
更にコラーゲンは、3本の鎖状の繊維が「らせん状」
に絡まった特殊な構造をしており、
バネのように伸び縮みするので、肌のツヤとハリが保たれ、
骨にしなやかさと強度を生み出してくれるのです。
このようにコラーゲンは美肌に欠かせない成分です。