朝、起きた時に寝癖がひどい

寝癖がつく???

朝、起きた時に寝癖がひどい

直すのに時間がかかりますよね
SNSでは寝癖がつきやすい人は薄毛になりやすいなんてね?
果たして本当なのでしょうか?
その情報ははっきり言ってウソですねご安心ください。
寝ぐせをうまく直す方法や寝癖がつかないようにするために?
シャンプーの後は髪の内側までしっかり乾かすことなんです
水分が髪の中に有りますと形状記憶で寝ぐせが付きます
・寝癖を直すときは?
水でぬらしてすぐ乾かすという方法か
スタイリング剤を使った方が良いですかね
スタイリング剤を使っていただくのももちろん良いと思いますが、
何を使って直すかというよりも、
寝癖のつき方や寝癖がつく部位の方が重要かなと。
もしも1カ所だけピンとはねてしまっているような形であれば、
水や寝癖直しをその部分に付けて対応できるかもしれませんが、
全体に寝癖ができてしまっていたりする場合だと、
直すまでに時間がかかってしまいます。
一度シャワーで髪全体をぬらしてしまった方が手っ取り早いと思いますね

・できるだけ寝癖がつかないようにするには
寝癖ができてしまうのは
髪の内側までしっかりと水分を飛ばせていないことなんです
もし夜に髪を洗う場合は、
ヘアブラシやくしなどでしっかりととかしながら、
髪の内側までしっかりと水分を飛ばして乾かすことがだいじなんです
また、ドライャーの最後に全体に冷風を当てることで、
髪のキューティクルが整って癖がつきにくくなったり、
髪が傷みづらくなったりする効果がありますよ

関連記事

  1. うるつや髪の作り方?

  2. 海藻を食べると髪の毛が健康に。ホント・ウソ

  3. しなやかで、手触りの良い美しい髪。

  4. Ginzaでお会いしましょう。

  5. フケとは?高円寺での予約は可能です

  6. 髪のツヤ感!!