乾燥で髪はパサパサ、頭皮もかゆく、フケが出てしまった

乾燥で髪はパサパサ、頭皮もかゆく、フケが出てしまった

シャワーの温度は38度。乾燥して頭皮がかゆいときのシャンプーの仕方は
頭皮にかゆみ・フケにはゴシゴシ洗いは逆効果です
最近乾燥する日が続きますねえ。
この時季は肌が本当にカピカピ。花粉のせいかな?
髪もかパサついている気がするでするでしょう
髪の乾燥で悩む方は多いので、
なるべくトリートメントや保湿をしっかりされることをおすすめしています。
トリートメントを流す前に少し長めに時間を置くなども、よいですよ。
乾いた髪に保湿オイルをつけるのも効果的です。
髪もパサつくけれど、頭皮も乾燥してトラブルも出やすいですよね。
頭皮にかゆみが出たり、フケが出やすくてどうすればいいですかね
頭皮のかゆみってどうして?
肌と同じで、乾燥がかゆみにつながることも多いですね。
かゆみが出たり、フケが出たりすると、もっとしっかり洗わなきゃ
と思って、頭皮をゴシゴシ洗ってしまう人がいるのですが、
これは逆効果。
熱いお湯で洗ったほうが、頭皮によさそうと思っている人もいますが、これも逆です。
熱いお湯の方が殺菌効果があるような気になります
熱いお湯で洗うと頭皮はますます乾燥しますし、ダメージします。
冬だと少しぬるく感じると思いますが、38度くらいの低めの温度で洗ってあげたほうが、
頭皮の負担は減ります。
乾燥頭皮にうるおいをあたえる頭皮の美容液などがありますので試してみてください

関連記事

  1. なんとかしたい

  2. 髪の毛はトリートメントで生まれ変わる?

  3. 髪の水分が失われる原因

  4. エブリー縮毛矯正12月のまとめ

  5. 髪が傷むのはどんな時?特に濡れてる時は要注意!

  6. 広がり