髪を綺麗に創る。

髪を綺麗に創る。
そんな綺麗に創るテクニックが
美容室でトリートメント、ブローすると艶サラになりますが
いかがですか?その時はしっとり艶サラな経験があると思います。
それを自宅でやってもなかなか綺麗にならない?何が違うんだろう? そうなんです、
美容師は創る事こそがプロなんです。
ビビリを修正するボサボサをきれいにする、さらに長持ちするスタイリングができればいいかなと
朝からバサバサの乾いた髪に一生懸命アイロンを当てるスタイリング又は
湿っている髪にカーラーで巻くスタイリングする。
髪を湿してからカーラーを巻く。
ボサボサ髪の状態をきれいにしようと乾いた髪を180度のアイロンでしっかり伸ばす。これはいいのかな?↓続く

髪を守るヱブリーミズトにできる事
https://la-bote.com/archives/2599

ラボーテからのリンク情報
https://la-bote.com/archives/news/                                  ■髪のカウンセリング
髪の状態は・強いクセです。毛先が乾燥しています。
施術コースは・縮毛矯正「サラサラ」コース
■エブリー1液塗布 塗布方法は毛先中心の塗布方法
前処理は・CMCベース+エブリーエブリートリートメント (20%)
CMCバランス+粒子の細かいトリートメント(20%)
施術方法・根元~ポーラスやビビリ~やっと付いているくらい薄く
■放置時間(予備テスト用にロットを巻きます。1から1.5倍のカールがベストです。)
放置方法・2.タオルターバン後キャップで自然放置。
放置時間・自然放置45分
■アイロン方法・根元強め毛先ワンスルーアイロン
■潤い・手触り・艶・重視の縮毛矯正エブリー
■エブリーの縮毛矯正で艶・サラサラ感がアップされました。

関連記事

  1. 疎水と親水はどんなものですか?「縮毛矯正+カラー・しっとり」…

  2. シルクの枕カバーはいいです。

  3. ケンタのバイト頑張って!

  4. 美髪 2

  5. ビビリ毛  その1 「しっとり」コース

  6. 1年後は大きくかわります。