根元から乾かす

正しいドライヤーの乾かし方のポイント
根元から乾かす
基本的にドライヤー後のパサつきは毛先の乾かしすぎが問題であることが多いです。
みんな、風を下から当てるので、毛先が先に乾いてしまうんですよね。
しかし毛先は何年ものダメージが蓄積されているのもあり、乾燥しやすいのです。なので、風を上から当てることと繋がる部分はありますが、
髪の根元から最初に乾かしていってあげてください👍
なので、乾かす順番は
根元

中間

毛先
の工程で乾かしてあげてください
特に襟足とかは毛量が多いので、早めに乾かしてあげてください!
の5、6割程度乾いたら、頭が動かない程度に髪の毛を引っ張って乾かす
ブラシを使わなくてもキレイに乾かすことができちゃう裏技になります!
又は平面ブラシなど使いとかしながら乾かす。
基本的にブラシとかを使ってキレイにできるのは
テンションと言われるひっぱる力が働くことで髪の毛をキレイに見せています。ブラシでのブローでキレイになるのは他の要因もありますが。
少しだけ髪の毛を引っ張って乾かすと
ゆるいクセでも少しだけストレートにすることがドライヤーと
手だけでできてしまいます
強く引っ張りすぎると縮れて逆効果になるので、
頭が動かない程度に軽く引っ張って乾かしてあげてください!
そのときも顔の方に持ってきながら乾かしてあげてくださいね
最後は冷風で
正直、これは時間あるときだけでも大丈夫です!
けど、これをしてあげるだけで質感とかツヤ感は変わるので、
できるならやってあげてください!
軽く全体を冷風を当てることで
キューティクルが締まるので、ツヤ感とサラサラ感がでます!
指通りが良いとなりますね

7月で一周年を迎えました。
再来 平日限定 8月10日迄 縮毛矯正の方ご利用クーポン 20%off
詳しくお知らせコーナーをご覧ください

お知らせ(店舗案内)https://la-bote2.wixsite.com/sakura1951
メニュー     https://la-bote2.wixsite.com/la-bote
綺麗な髪はベースメイクから https://la-bote.com/?p=34351
新しい提案  https://la-bote.com/?p=32080
滑らかさ・手触り・艶を変える。https://la-bote.com/archives/35268

関連記事

  1. ベースメーク

  2. 触れてみたくなるような髪!

  3. 自分の髪質はどんな?

  4. やらない方がいいでもやりがちな事も

  5. 潤い・手触り・艶・重視の縮毛矯正

  6. リバースケアも効果的 可哀そうなお客様ですデジパー失敗どうし…