パサつきは髪の水分乱れ?!

パサつきは髪の水分乱れ?!
サラサラで艶のある髪は誰もの憧れ

水分割合の比較

・健康な髪の場合:11%~13%
・パサツキ髪の場合:7%以下
パサツキの他にも水分バランスが崩れる髪は
・髪の広がりやうねりが生じる
・枝毛や切れ毛になる
・かゆみ・フケなどの頭皮トラブル
これらは髪への適度な水分補給と保湿ケアが大事です。
パサツキ防止法
・強力洗浄シャンプーを避ける→アミノ酸タイプが良い
(髪や頭皮に適度な皮脂を残す)
・自然乾燥を避ける→キューティクルが閉じず水分放出
(ドライヤーを使用する)
・ヘアアイロンの高熱→熱に弱いキューティクルにダメージが生じる
・紫外線を浴びない→髪はUVスプレーを使用するなど
パサツキを治す
・ヘアオイルやトリートメントを使う→水分や油分をバランスよく補う
・トリートメントを使う(内部補修)→コンディショナーは表面のみ補修する
乾燥するこの季節は特に、髪のパサツキが気になりますよね。
人間の喉が渇くのと同様、髪がパサついているのは水分を求めていますよ

ラボーテ https://la-bote2.wixsite.com/la-bote

関連記事

  1. 頭皮マッサージで髪で健康髪に。サラサラ-Wコース

  2. サラサラな髪の毛にするために!

  3. 縮毛矯正失敗のほとんどが、

  4. 頭皮トラブル ・アレルギーによるもの ・頭皮の乾燥

  5. 一定量の皮脂が必要なのです。

  6. 傷んだ髪は自然乾燥は絶対いけません。