縮毛矯正をかけた後に注意するポイントは?

縮毛矯正をかけた後に注意するポイントは?

よく帰り際にこんな会話が
縮毛矯正をかけた後、気をつけないといけないことって何かありますか?」
1 かけてから24時間が特に気をつける
2 注意その1、髪を縛る
3 注意その2、髪を濡らす
縮毛矯正をかけて1日の時間はなるべく注意していただきたいと思います!

1、髪を縛る
縮毛矯正をかけたての髪というのはかなり髪の状態が不安定になっております。
その最後のくっつきが不安定な状態なので、
髪を縛ったりすると跡がついてしまう可能性があります。
なので、かけたてから24時間は髪を縛るなどは避けていただきたいと思います!

2、髪を濡らす
かけた直後は髪は不安定な状態となります。
形が崩れやすいので、仮に濡らしてもキレイに乾かすことができたり、
完全に乾ききることができるとも限りません。
仮に半乾きで寝てしまったとき、
その形になってしまう可能性もあります。
また、キレイに乾かせないとその形で固定されてしまう可能性もあります。
なので、縮毛矯正をかけた24時間というのは最低限髪をぬらさないように
していただけたらベストです!
まとめ
縮毛矯正かけたてはかなり不安定です。
十分な取り扱いをしないとせっかくキレイにかけた矯正も残念なことになって
しまうかもしれません。

関連記事

  1. 泡立つまでってどのくらい?

  2. 乾かし方次第で縮毛矯正の良さが。

  3. 髪の毛の日焼けの原因とは?

  4. 髪のうねりがあるとツヤが出ません。

  5. ヘアブラシの正しい選び方は。2

  6. ベタつく夏 2