なんとかしたい40代からの髪の「うねり!
昔はキレイなストレートヘアだったのに…
年齢とともにうねりがでて40代以降は気になっている方もいるでしょう?
いったいそのうねりはどうして??
避けられない老化現象ですかね
今すぐできる! 髪のうねり
髪の育成を助ける機能が劣ります
見落とされがちなのが『頭皮の老化』なんです
頭皮が衰えてたるんでくると毛穴の形も変化してしまい、
ゆがんだり縮んだりしてしまうこともあるんです。
きれいな頭皮で丸い毛穴からはまっすぐの髪が生えてきますが、
ゆがんだ毛穴からは、クセのついた髪が生えてきがちです。
それがうねり、くせ毛なんです
また髪のたんぱく質や水分や油分のバランスが悪いとうねることも
いずれかが不足すると髪の一部だけがスカスカになり、その部分がよじれて
「うねり」になってしまいます
髪はさまざまな刺激を受けていて、とくに紫外線やドライヤーの熱が
髪のたんぱく質にダメージを与えてしまうともあります
頭皮の皮脂分泌量がグッと減るのも、心配したほうがよいかもしれません。
油分が少なくなると、髪を守るバリア機能が発揮されず
髪の表面はゴワゴワして指通りが変ってきます
40代になると白髪染めの必要も出てきて、ますます髪のダメージが蓄積されます。
ダメージがひどくなると髪の保水力もなくなってさらに悪循環に…。
こうしてパサつきうねり髪が作られていくのです。