◎梅雨どきはもちろんのこと、湿気対策?

◎梅雨どきはもちろんのこと、湿気対策?

シャンプーは髪質に合ったものを選ぶ

◎ラインでの予約ができます。
予約サイト https://beauty.kanzashi.com/labote
お知らせ(店舗案内)https://la-bote2.wixsite.com/sakura1951
メニュー     https://la-bote2.wixsite.com/la-bote
綺麗な髪はベースメイクから https://la-bote.com/?p=34351
新しい提案  https://la-bote.com/?p=32080
インスタグラム4627

髪内部の水分が不足して乾燥すると、
梅雨の湿気を吸収して広がりやうねりがでます。
髪質はもちろんですが、頭皮についても考えて
ヒアルロン酸やグリセリンなどの保湿成分が含まれたシャンプーなら、
髪だけでなく頭皮にもうるおいを与えられ
しっとりとした洗いあがりになりますよ。
ポイント
アミノ酸系のシャンプーならマイルドな洗浄力で、
頭皮に必要な脂分やうるおいをキープ。
保湿性が高く、アミノ酸によるダメージ補修も期待できます◎

髪の洗い方
乾いた状態でブラッシング
濡れると絡まりやすくなるので乾いた状態でブラッシングして、
髪についているホコリや絡まりをとってください。

お湯で予洗いする
シャワーで予洗いをして、頭皮や髪表面の汚れを落とします。
熱すぎるお湯は、頭皮の必要な皮脂まで落ちてしまうので
ぬるま湯で洗うのがポイント!
予洗いだけで髪の汚れは8割ほど落とせるといわれています。

シャンプーは泡立ててから使う
シャンプーを手のひらで軽く泡立てます。
このとき少量のぬるま湯を足すと泡立ちやすくなります。
指の腹で頭皮全体をマッサージするように優しく洗い上げて
髪をこすってしまうと摩擦でダメージを与えてしまうので、
泡で包み込むように洗うのがコツです。

しっかり洗い流す
シャンプーを丁寧に洗い流します。
すすぎ残しは髪や頭皮のトラブルにつながりかねないので、
気をつけましょう。

関連記事

  1. 老けて見える??「しっとり・サラサラ-W」コース

  2. 今傷んでいても1年後のためのケア

  3. 皮膜髪とは何でしょうか?2

  4. ・タオルドライ 「しっとり」コース

  5. 髪と頭皮お疲れではありませんか?3

  6. ≪パサパサ髪には潤いを!≫