「髪にツヤが出ない!パサつく!広がる!」その原因はシャンプーにあり!?

「髪にツヤが出ない!パサつく!広がる!」
その原因はシャンプーにあり!?

【くせ毛でのお悩み】


エブリーのオーダーメイド縮毛矯正・髪質改善が得意なラ・ボーテです。
髪のクセ・髪質の悩みを解消し、
サラサラ・しっとりの髪を提供します。
今回は「5Step.Hairトリートメント」コースで施術いたしました。
■髪の状態は・毎日アイロン使用している髪です。
髪の量  :★★★☆☆
ダメージ :★★☆☆☆
クセの強さ:★★☆☆☆
髪の強度 :★★☆☆☆
施術難易度:★☆☆☆☆

「髪に余計な負担を与えずに最低限の負担でサラサラツヤツヤしっとりまとまる
扱いやすい髪になる」と評判の施術をお客様に合わせて提供しております。
パサつき・広がり・毛が多く感じる
この髪にまとまったツヤがでることはありません。
カラーやパーマを繰り返していなければブリーチや縮毛矯正もしていない。
それはシャンプーにあり!?かな?
なんでシャンプーで髪がパサつく・広がるの??とお思いでしょうが
シャンプーとは頭皮や髪を洗うもの。
油を落とす作用のつよいものになります。

もちろん毎日の皮脂の分泌やスタイリング剤、空気中のヨゴレなどなど、、
少なからず髪や頭皮にアブラやヨゴレは付着していきます。
そのためシャンプーにとって洗浄成分は必須なのですが色々なシャンプーの洗浄力の差があります
必要以上の洗浄力があるからこそ必要最低限のアブラですら落としてしまい、
頭皮や髪がアブラ(油分)を失うことにより、水分が髪から流れ出し、
髪はパッサパサに乾ききってしまいます。
そして髪は広がり、ツヤをまとまりを失い、髪が多くなったかのように錯覚します。
本当にホームケアを選んでみたらどうでしょうか?

関連記事

  1. 【くせ毛でのお悩み】三カ月に一度の縮毛矯正です。

  2. 絶対にしないこと。「サラサラ」コース

  3. キューティクルとは何?

  4. 髪のダメージ

  5. 春に意識したいヘアケアのポイント

  6. 普段のヘアケアでは、どんなことが大切ですか?