ヘアケアによくある間違い

ヘアケアによくある間違い

輝くような美しい髪を手に入れたいなら、
洗い方、乾かし方、

ラボーテは7月10日で一周年を迎えます。皆様ありがとうございます。
再来 7月10日~8月10日迄 縮毛矯正の方ご利用クーポン 20%off
詳しくはこちらからご覧ください
https://la-bote.com/archives/35268

お知らせ(店舗案内)https://la-bote2.wixsite.com/sakura1951
メニュー     https://la-bote2.wixsite.com/la-bote

1.シャンプー前にブラッシングしていない
髪は濡れた時がが一番弱く絡まりやすいんです。
シャワーによる髪のもつれとかをなくすために
シャンプー前にブラッシングすること。
大事ですね。
洗いながらブラッシングしたいなら、
コンディショナーを付けて指でもつれをほどき、
洗い流す前に粗歯のジャンボコームでブラッシングするようにしよう。

2.毛先しかブラッシングしていない
力まかせのブラッシングが切れ毛の原因になるんです
でも、
頭皮にもともとある油分は巷のコンディショナーの中では最も優秀。
血行や髪の成長を促進するために、
歯が木材で出来たブラシで頭皮をマッサージし、
自然な艶を与えるために髪の根元から先までブラッシングしよう。
3.激しいタオルドライ
タオルドライ
でも髪のこすり過ぎはキューティクルをザラザラにし、
光沢のない縮れた髪と切れ毛の原因に。
タオルで水分をふき取り、
毛束を指でつまんで振りながら乾かそう。
乾くまでに時間はかかるけど、
長い目で見ればこの方がより健康的。

関連記事

  1. シャンプーそれは?4

  2. 水分不足の髪とは

  3. ベースメイクで

  4. 一般的にはシャンプー後のリンスは

  5. アイロンと縮毛矯正どっちが痛む???

  6. 最近アイロンの使用で傷んでいる方が多いので是非参考に