洗い流さないトリートメント使ったことありませんか?

洗い流さないトリートメント使ったことありませんか?

ラボーテは7月10日で一周年を迎えます。皆様ありがとうございます。
再来 7月10日~8月10日迄 縮毛矯正の方ご利用クーポン 20%off
詳しくはこちらからご覧ください
https://la-bote.com/archives/35268

お知らせ(店舗案内)https://la-bote2.wixsite.com/sakura1951
メニュー     https://la-bote2.wixsite.com/la-bote

乾燥やパサつきや広がり、どうしたらいいのか髪のケア?
洗い流すトリートメントと
洗い流さないトリートメントの違い
トリートメントは大きく分けて2つ有ります
・洗い流すトリートメント:シャンプーをした後につけて洗い流すタイプ
・洗い流さないトリートメント:タオルドライの後につけるタイプ
どちらも保湿成分などが髪の毛に浸透し、
補修や保護をしてくれますが、メインの役割が異なります。
洗い流すトリートメントは髪の補修、
洗い流さないトリートメントは髪の保護がメインの役割です。
どちらも使用することでより高い効果が有ります
トリートメントを使うときの注意
洗い流すタイプのトリートメントを長時間髪につけるのはNG
トリートメントを浸透させる適切な時間は5分〜10分です。
べたつきの原因になりますよ

洗い流さないトリートメントは
・タオルドライ前に使用しない
・大量につけすぎない
・頭皮につけないを守ってください
1.タオルドライ前に使用しない
タオルドライせずには使わない
シャンプー後は、必ずタオルドライしてから使う
2.大量につけすぎない
多すぎても少なすぎてもだめです使用量目安を参考に
3.頭皮につけない
洗い流さないトリートメントは頭皮につけると
べたつきやボリュームダウンになりますよ

関連記事

  1. ホッとするお時間でした。サラサラWコース

  2. 雨の日の髪のうねり

  3. 美容師は技術職なんだから、

  4. 夏の天敵は海です!!

  5. キューティクルが傷むのは何故?

  6. ワァ・・白髪を見つけた。