キレイな髪づくり

キレイな髪づくり

パサつきのないさらりとした指通り、ツヤのある質感など、
日々の積み重ねによって仕上がりが変わる髪の毛。
なりたい髪質??
滑らかさ・手触り・艶を変える。https://la-bote.com/archives/35268

暑い夏はドライヤーがつらい?
 ドライヤーが面倒くさい
髪の毛乾かすのが面倒くさい
特に暑い夏場は、シャンプー後のドライヤーが一番嫌い、
暑くてドライヤー使えない。
自然乾燥じゃダメ?
暑い夏場の時期は、
ドライヤーを敬遠する人は少なくないでしょうね
ドライヤーの代わりに自然乾燥にしたらダメなの???

汗をかきやすい暑い日のドライヤーは、
乾かしているそばから頭皮に汗がにじみ出て全然乾かない!
なんてことになるでしょうね?
とイラ立つのも無理はありません。

髪は濡れると柔らかくなり、キューティクル
髪表面のうろこ状の細胞が開きやすい状態になります。
そのため長時間濡れたままだと、
髪の内部の水分が抜けて髪がパサついたり、
カラー剤が流出してヘアカラーの退色につながったりします。
また濡れた髪で寝ると、
寝返りをするたびに髪がこすれて切れ毛や枝毛の原因に。
頭皮トラブルを引き起こす事になりかねません
このように自然乾燥にはデメリットが多い
やはりドライヤーでの乾燥がいいでしょうね。

お知らせ(店舗案内)https://la-bote2.wixsite.com/sakura1951
メニュー     https://la-bote2.wixsite.com/la-bote
綺麗な髪はベースメイクから https://la-bote.com/?p=34351
新しい提案  https://la-bote.com/?p=32080
滑らかさ・手触り・艶を変える。https://la-bote.com/archives/35268

関連記事

  1. 湿気、いやですね。

  2. 髪は死んだ細胞なんですが?「しっとり・サラサラ-W」コース

  3. ワァ・・白髪を見つけた。「サラサラ-W」コース

  4. 皮脂や汗が出始める時期です。

  5. 自宅トリートメントの頻度とやり方は?効果。「サラサラ」コース…

  6. 5.乾かし過ぎもNG!