ケアの将来?2

ケアの将来?2

  1. タオルターバンを長時間する
    長い髪の方は便利なタオルターバンですが、
    濡れた髪を強くまとめると髪同士が絡み合って傷みやすい
    短時間で水分を吸い取る程度にとどめ、
    その後はゆるく解いてあげましょう。
  2. ゴシゴシ拭く
    髪の水気を取りたい気持ちはわかりますが、
    ガシガシとタオルで強くこするのは厳禁です。
    髪同士が絡まり、傷つく原因となってしまいます。
    代わりに、やさしく押し当てるように水分を吸い取ります
  3. とかさずに乾かす
    とかすのは面倒だからと、
    そのままドライヤーをあてていませんか?実は、
    これも髪にとっては良くありません。傷ませることも有ります。
  4. 熱風を近づけすぎる
    早く乾かしたいあまり、ドライヤーを髪に近づけすぎていませんか?
    これは熱ダメージに特に高温の風を直接当て続けるのは注意してください。
    傷みますよ。
    これらのNG行為は避けてください

関連記事

  1. 高温で乾かすはもう古い?

  2. 夏も “うる艶ヘア”

  3. 6か月前に縮毛矯正をしました。今回は根元カラーのみです。

  4. シャンプー前の予洗いも大切なこと

  5. 傷んでしまった髪にツヤを取り戻す方法

  6. 髪の毛をドライヤーで乾かしていますか?