今日は、髪の毛って?

今日は、髪の毛って?

親水・疎水・撥水と、その前に毛髪の構造は21:01 2024/03/16
3層に分かれます。

毛表皮(キューティクル)

毛皮質(コルテックス)

毛髄質(メデュラ)

コルテックスが重要なんです。
フィブリルという繊維状のタンパク質が集まってできています。
細かく説明ですフィブリルもいくつかに細分化できて、
大きい順に、マクロフィブリル、ミクロフィブリル、
プロトフィブリル、αケラチンに分けることができます。
αケラチンが集まって、プロト。
プロトが集まって、ミクロ。ミクロが集まって、マクロ、
マクロが集まってコルテックスを構成しています。
キューティクルがボロボロになると髪の中の栄養が流れ出ます。
そして縦に裂けて、枝毛になります。


こんな感じ!!新クーポン  https://la-bote.com/archives/37021
お知らせ(店舗案内)https://la-bote2.wixsite.com/sakura1951
綺麗な髪はベースメイクから https://la-bote.com/?p=34351
新しい提案  https://la-bote.com/?p=32080
滑らかさ・手触り・艶を変える。https://la-bote.com/archives/35268

関連記事

  1. 朝シャンプーは避けるか、

  2. 髪を一度で綺麗にする

  3. 素髪することは可能ですが髪が良くない事はどんなこと

  4. 髪の毛を早く乾かす方法。

  5. 雨の日の髪の毛は。2

  6. 潤い・手触り・艶・重視の縮毛矯正エブリー