年齢より老けて見え
悪い髪の乾かし方
シャンプー後の髪の乾かし方、間違っていませんか?
髪を乾燥へと導くドライケアは次のとおりです。
ダメな髪の乾かし方
まずはオーバードライ
高熱の風で長い時間あてて、
髪が完全に乾くのを待つのはいけません。
乾かしすぎは髪のたんぱく質にダメージを与え乾燥の原因になってしまいます。
髪の正しい乾かし方は、こすらずにタオルでドライケアしたあと、
ドライヤーで根元から乾かすようにします。根元が乾いたら、
毛先は自然に乾くのを待つ
くらいでいいです。矯正後の乾かし方は多少違いがあります。
毛先までしっかり丁寧にドライヤーをかけるのは老け髪になりかねません。
次は自然乾燥
オーバードライは髪を傷める原因ですが、又水分を含んだ髪は、
キューティクルが非常にダメージを受けやすい状態で乾かさずに寝てしまうと、
枕で髪がこすれ
たときに髪が痛んでしまいます。
ドライヤーを使うことで水分を適度に飛ばしてキューティクルを守ることができ
ます。また、しっかり乾かすことで、
寝起きの髪の乱れが少なくなるメリットも。
髪の乾燥は、抜け毛が発生しやすくなるだけでなく、
枝毛や切れ毛のもとです。
夏の強い紫外線で痛ませないように髪を守ってあげる時期です。
日々の生活の中でドライヤーの使い方など、
細かいことに気を配ることが大切です。
健康的な若々しい髪とは、
適度に水分が保たれ、潤いがあり、自然な艶がある髪のことです。