傷んでいる髪にはシリコンが入っている方がいいの?それともノンシリコン?

傷んでいる髪にはシリコンが入っている方がいいの?
それともノンシリコン?

傷んでいる髪にはやはりシリコンが入っている物を選ぶ?
傷んでいる髪の手触りをよくするならやはりシリコンが入っている方がいいけど…

そもそもシリコンの役割というのはどんなことでしょうか?
髪の手触りやツヤをだすことが役割となります。
傷んでしまっている髪は死んだ細胞で治らないので、
シリコンなどでコーティングしてあげることで見栄えを良くしたり、
手触りを良くしてくれる感じです。
けど、シリコンが入っていればいいというわけでもないのです!
市販などに含まれる手触りやツヤを出すために含まれるシリコンは刺激の強い成分
が含まれていることがほとんどです。
さらに、コーティングしすぎてしまうことで逆にダメージさせてしまうこともあります。
さらに、コーティング力が強すぎるとどうなるのか?
縮毛矯正をしている場合シリコンで力で薬剤の残留を閉じ込めてしまうので痛みの
の原因ともなってしまうこともあります。

傷んでいる髪にはシリコンで質感を良くしてあげた方がいいので、
入っているから悪いとかノンシリコンだからいいとかでもないのです。
ノンシリコンでもそのほかの成分の質が悪いと髪は傷んだり、
頭皮に影響がでることもあります。

シャンプー選びも大切です。

関連記事

  1. 「くせ毛を伸ばす」以外で求めるもの。4

  2. 夏ってそんなに髪が痛むの!?

  3. 髪の毛のイメージ お悩みは・・・

  4. 髪がきれいな人ってどんな感じ?

  5. 質感矯正・髪質改善矯正は、

  6. パサつきは髪の水分乱れが原因?!1