傷んだ髪をさらさら・ツヤツヤにできる?
【くせ毛でのお悩み】
エブリーのオーダーメイド縮毛矯正院のラ・ボーテです。
髪のクセ・髪質の悩みの方に
丁寧な施術を提供します。髪質においても色々異なります。
髪は爪と同じく、死だ細胞なので、自分で元通りにする力はありません
一旦、傷んだ髪をツヤツヤの髪に戻すことは不可能なんです。
縮毛矯正・髪質改善で修復的に見せることが可能ですが
表面を保護したり、傷つくスピードを遅らせたりと、工夫することはできます。
キューティクルを傷めるダメージはどんな事かな?
摩擦によるダメージ
キューティクルが剥がれるダメージの多くは、日々の髪の摩擦なんです。
キューティクルが開いた状態で髪に摩擦を加えると痛みます
熱によるダメージ
キューティクルは、熱にも弱いんです。高温のヘアアイロンを使ったり、
長時間ドライヤーをかけるのもダメージにつながります
ヘアアイロンやドライヤーを使う際はあまり高温にしすぎないようにしてください
カラーによるダメージ
カラーリングやブリーチも、髪を傷める原因になります。
実はカラー剤やブリーチには、キューティクルを剥がす薬剤が含まれています。
詳しくは、成分をキューティクルの内側にあるコルテックスまで浸透させるため。
髪の約90%を占めるコルテックスには、髪の毛の色を左右するメラニン色素が
含まれています。
カラーやブリーチは、そのメラニン色素を染めたり分解したりすることで、
髪色を変化させるということです。
そのためキューティクルを剝がす必要があり、結果として髪が傷んでしまうんです。