髪質が悪いと縮毛矯正が綺麗にかからない?、

ベースメイクで髪の内面から綺麗に!!
髪質が悪いと縮毛矯正が綺麗にかからない?、

髪質が悪いから,クセが強いから,傷んでいるから
などで縮毛矯正が綺麗にかからないというもの。
髪の毛が極端に痛みすぎている場合は、
使える薬剤に極端に制限がかかってしまうので、 髪質やクセの強さによっては縮毛矯正がかからない場合もあります。
でも髪質が悪いから、クセが強いから縮毛矯正が綺麗にかからない理由にはあまりならないんですよね。
綺麗にかけるのが難しいという理由にはなると思いますが。
クセはかなり強めですよね。
今回1年半ぐらい前回の縮毛矯正から間が空いていますね。
のくらいのクセの強さになってくると、
綺麗なストレートヘアを維持することを前提とすると、
3〜4ヶ月で根元の縮毛矯正が必要かな、と思います。
毛先の方にジリジリした質感がありますが、
これは癖がしっかりと伸びていないのと、
毛先のビビリ毛が混在している状態です。
そしてこの強さのくせ毛だと、
伸びが悪いとビビリ毛のような質感になりやすいんですよね。
AFTER
綺麗に伸びました
今回は根元の伸びた分と前回他店での縮毛矯正で伸びなかったところの
まだ縮毛矯正をかけることのできる余力を残した部分をかけていきました
毛先までやって綺麗にできれば一番いいんですが、

関連記事

  1. 髪をキレイに伸ばしたい人は

  2. 髪は死んだ細胞!?

  3. どっちが傷むかな?サラサラ」コース

  4. 寝ている間に頭皮が傷つくことも。

  5. 紫外線は髪と頭皮に大ダメージを与えますよ。

  6. 毎日シャンプーで洗う人3