髪のツヤが減る原因

高円寺のお客様は専用  https://la-bote.com/archives/440
お知らせ https://la-bote.com/archives/news/

髪のツヤが減る原因
それは加齢かもしれません。
年を取るにつれ髪の脂質が減っていきます。それでツヤが減ったように見えてしまいます。
コルテックス部分
生えてくる髪のコルテックス部分に含まれる脂質が減少することでしなやかさが低下し、もろくなる傾向があります。
脂質は汚い印象になりがちですが脂質が少ないのもツヤがなくなる事です。
髪のダメージが原因かも。
髪がダメージを受けると、ツヤが減る原因になります。
カラーやパーマ縮毛矯正を頻繁に行うと髪の内部構造が弱くなり、シャンプー時などに内部のタンパク質や脂質が流れ出やすくなります。
流出した部分はポーラスという空洞になり、多くなるとツヤがなくなったように見えるようです。
ダメージを受けた部分は修復できませんが、日々のお手入れにより、傷みを進行させないように心がけることが大切です。
髪のツヤがなくなると起こりうること
年齢より老けた感じに見えます。
髪で人に与える印象には差が出ます。
髪のツヤが減ると一気に老けて見えます。
ツヤツヤな髪を目指すことで、若い印象を与えることが出来ます。
そして髪がまとまりにくくなるのは。
脂質が減ってしまうと、髪が広がったり、うねりが出ます。

関連記事

  1. でもなぜトリートメントするんでしょうか?「しっとり・サラサラ…

  2. チリ毛のうねりロングヘア「しっとり・サラサラ-W」コース

  3. 髪に結び跡がつかない??

  4. キューティクルを守るためには 

  5. 秋の夜長の意味?

  6. ツヤ髪に導くために。