自然乾燥が髪に悪いのは!

自然乾燥が髪に悪いのは!

髪の自然乾燥が髪に悪いのはなぜですかね。
髪が濡れた状態というのは、
髪の表面のキューティクルが開いていて、髪同士がすれ合
うことで摩擦が起きて、
とてもダメージを受けやすい状態となっています。
キューティクルが開いていると、
髪の内側にある水分がどんどんと蒸発していき、髪はと
てもパサついてしまうんですよね。
自然乾燥をした髪はぼさぼさになっていて、
後からドライヤーでブローをしてもなかなか
そのパサついた状態を改善できません。
髪が蒸発してしまった水分というのは、
後から補うことがとっても難しです。
で自然乾燥は髪に悪いと言われているのですよね。

関連記事

  1. 縮毛矯正のすべて!2021 4

  2. ブリーチ髪に縮毛矯正してみた

  3. 5月病は怖い!!・「サラサラ-W」コース

  4. 雨が降っても広がらない!朝はブラシだけ♪

  5. シャンプーはすごい数が有る中で!!「しっとり・サラサラ-W」…

  6. 髪の毛の日焼けの原因とは?