パサパサになってしまった髪の毛…

パサパサの髪の毛
パサパサになってしまった髪の毛…

サラサラな髪の毛にしたいのにいつもパサパサなんです?
キューティクルが失われて、水分が少なくなっていること。
キューティクルによって守られていなければいけないはずのタンパク質が、
むき出しになっている状態なんです。
そのむき出しになっている髪の毛に、さらに外部からドライヤーなどで刺激 添付
を与えて乾燥させてしまうわけですから、かなりのダメージが髪に与えられ
てしまいます。
それ以上に髪の毛に悪いのが紫外線です。寒い冬でも紫外線が!
このように髪の毛は色々なところでダメージを受けるわけですから、
パサパサな髪の毛を守るためには、しっかりとケアをしてあげないといけ
ません。

関連記事

  1. 髪の表面を守るキューティクル

  2. 潤い・手触り・艶・重視の縮毛矯正

  3. カット

  4. 髪の毛の静電気

  5. 秋は髪の傷みが気になるのはなぜ?

  6. 原点は汚れを落とす!!しっとり・サラサラ-W」コース