ちょっとここで余談ですが・・・

シャンプーする女性

お知らせ  https://la-bote2.wixsite.com/sakura1951
新しい提案 https://la-bote.com/?p=32080
メニュー  https://la-bote2.wixsite.com/la-bote

そもそも昔の人は、そんなに髪を洗っていなかった?
ちょっとここで余談ですが・・・

花王さんが(たぶん)日本で初めてであろうシャンプーの歴代の広告です。
戦前1932年、シャンプーを販売したときの広告の謳い文句は、「せめて月二回は!」
その3年後の1935年には「御洗髪は、一週一度!」
そして戦後、1965年には、「夏の髪洗いは5日に1度!」
今から約36年前の1983年「毎日洗うからわかるの 髪にやさしいって」
え?毎日洗うようになったのって、ここ数十年のこと?
それまでは毎日洗ってなかったの?
そうなんです。毎日洗ってなかったんです。
機会があれば、ご自身のおばあさまやおじいさまに聞いてみてください。
でも昔の日本人女性の髪ってとてもきれいなイメージがありませんか?
その秘密は、洗髪の頻度ではなく、お手入れにあったんです。

関連記事

  1. evely Straight 1月

  2. 髪は乾かさないと臭くなるのか!?

  3. 髪は自覚がなくても乾いている!?

  4. 毛先はなんで ぱさつきが出るの?

  5. 美容室の洗髪、

  6. 髪もブラッシングで変わります