髪の毛のケアや予防法 っていう

髪の毛のケアや予防法
自然乾燥は髪に悪い!
シャンプー後の髪の自然乾燥はダメージになりますと言われますが。
又ドライヤーで乾燥させるのも、かなりの高温の熱風を髪にあてることになります。
そのため、髪にとってはかなりのダメージになるのではとも思います。
髪の自然乾燥とドライヤーでは、いったいどちらの方が髪に悪いのでしょうか?
自然乾燥が髪に悪いのは!
髪の自然乾燥が髪に悪いのはなぜですかね。
髪が濡れた状態というのは、髪の表面のキューティクルが開いていて、髪同士がすれ合
うことで摩擦が起きて、とてもダメージを受けやすい状態となっています。
キューティクルが開いていると、髪の内側にある水分がどんどんと蒸発していき、髪はと
てもパサついてしまうんですよね。
自然乾燥をした髪はぼさぼさになっていて、後からドライヤーでブローをしてもなかなか
そのパサついた状態を改善できません。
髪が蒸発してしまった水分というのは、後から補うことがとっても難しです。
で自然乾燥は髪に悪いと言われているのですよね。

今回は

■髪のカウンセリング
 施術コースは・縮毛矯正「サラサラ」コース
 髪の状態は
ダメージ:★★★☆☆
クセの強さ:★★★☆
髪の強度:★★★★☆☆
■エブリー1液塗布 塗布方法は毛先中心の塗布方法
 前処理は・CMCバランス+粒子の細かいトリートメント(3%)
施術方法・根元~多目塗布~白気味に塗布
■放置方法・ 2.タオルターバン後キャップで自然放置。
 放置時間・自然放置45
■アイロン方法・根元強め毛先ワンスルーアイロン
■潤い・手触り・艶・重視の縮毛矯正エブリー
■エブリーの縮毛矯正で艶・サラサラ感がアップされました。


関連記事

  1. 冬の乾燥によってフケが増えた髪に!

  2. 睡眠不足と白髪 ■施術コースは・縮毛矯正「しっとり・サラサラ…

  3. 目指すのは自然な縮毛矯正 1「しっとり・サラサラ-W」コース…

  4. ダメージ、乾燥による問題 2「サラサラ」コース

  5. 悪い髪!!

  6. センスのイイ人