泡立つまでってどのくらい?

泡立つまでってどのくらい?

シャンプーはどのくらいの量を使いますか?大体は目分量ですね
でははどのくらの泡で髪を洗ったらいいでしょうか?
ご存じでしょうがシャンプーは髪を洗うものですそして
シャンプーは泡で洗うものですがまずは襟足からしっかり泡だをたてて
ただし地肌を洗うものでは有りませんので。誤解しないで。
間違っても髪の毛そのものをガシガシ洗うのがシャンプーではないってことです。
そもそも汚れはお湯でしっかり流せば80%の汚れは落ちます。
髪は付着した泡でモミモミするように優しく洗う程度で汚れが落ちます
ですのでしっかりシャンプーすべきポイントは髪ということです!
シャンプーの泡立ち=汚れの落ちでしょう。
しっかりと泡立ちその泡で髪の汚れを取る泡が沢山残るのは「もう綺麗に」なってる事。
ここです。泡の状態です。
ですので、泡立ちが悪い時は1度シャワーで流してもう1度シャンプーします!
それでも泡立ちが悪ければもう1度流してシャンプーするというのを繰り返します
良いシャンプーの泡は洗っても洗っても泡が消えません!
泡が消えない=皮膜や汚れが落ちたということですね♪
シャンプーの使用量に関しては、好きずきでいいと思います!
しっかりと泡立てばいいからです!!
使用量が少なければ、シャンプーの泡が立ちませんので回数が増えるぐらいに
考えればいいと思いますよ☆
トリートメントの使用量も基本は好きずきなんですね
髪がパサつくようであれば量を増やすかこんな感じがいいと思いますよ
決まった使用量とかはないので、
最後の仕上がりの感じで量を調節してみてはどうでしょうか
まとめると!
◆シャンプーは地肌付近から泡立てる
◆髪は濃厚な泡でモミモミする
◆トリートメントの使用量は、最後の仕上がりによって調節する
このやり方で様子を見て下さい

関連記事

  1. シャンプーの選び方

  2. シャンプー後のゴシゴシのタオルドライ。

  3. ベースメーク

  4. パーマとカラーはどちらがダメージが?あるか簡単に。

  5. ヘアカラーとヘアマニキュアって?

  6. 毛先まで綺麗な髪を維持する秘訣とは