質感矯正
簡単に言ってしまえば、軽めの縮毛矯正ってところでしょうか。
ちりちりになる原因くせ、ダメージ、毛周期の乱れ、、
特に表面の毛は弱く摩擦や紫外線などの影響を受けやすく切れ毛の原因にもなります。
伸びない毛、短く切れてしまった毛などは湿気にも弱くちりちりしてしまいます。
【くせ毛でのお悩み】
エブリーのオーダーメイド縮毛矯正院のラ・ボーテです。
髪のクセ・髪質の悩みの方に
丁寧な施術を提供します。髪質においても色々異なります。
■髪の状態は。
ツヤ・手触り:★★★★☆
仕上がり感:★★★★★
髪の量 :★★☆☆☆
ダメージ :★★★☆☆
クセの強さ:★★★☆☆
髪の強度 :★★☆☆☆
施術難易度:★★★☆☆
★縮毛矯正と質感矯正の違い★
縮毛矯正 = クセを伸ばしてまっすぐにする
+
質感矯正 = クセはしっかり伸びないけど自然な収まりをつける
+したのがエブリートリートメントシステムそんなイメージです。
どちらも同じようにアイロンで熱を与えて凸凹している髪の形状を形成していきます。
熱を利用するのがポイント!
加齢やホルモンバランスの変化による毛周期の乱れなどで
表面に伸びてこない短い毛が出てきたり、
またはダメージで水分を吸いやすくなってしまうこともあります。
長期的にきれいに見せるには熱処理で髪の形状を変えてあげるのが一番です!
それほどクセは強くありませんが、
表面のちりつきがどうしても気になるということでご来店いただきました。
表面が荒れているとツヤがなくなり傷んで見えてしまいます。
実際のサロンワークではお客様に寄り添って長期的なプランニングを考えます!
それぞれにメリット、デメリットがあるので
無理に縮毛矯正をおすすめしたりしません!
一番いい方法をご提案させていただきますのでご安心ください♪