★髪が綺麗になることを諦めていませんか?
★ 2回目からの予約サイト→ https://reserva.be/labote
カラーのダメージ
カラーのダメージはきずかない内にダメージが進んでいます。
ではなぜダメージが進んでいるのか
1回の施術にダメージの度がかなりあります。
一般的にカラーと白髪染めは何度かの繰り返しでハードな痛みを受けます
重ね重ねの悪のスパイラル。
サロンでカラーをする時は髪全体をキレイに染める事が自分たちにしか出来ない
プロのテクニックだと考えていました。全体キレイに染め上げた方が、
髪の色も見た目もキレイ!そうです。しかし数か月後のカラーの髪は
カラー剤は、「薬剤」です。それは髪の中で科学反応が起こります。
その反応は髪の中の組織の破壊です。一度髪が痛むと元には戻りません
それは髪は生物学上は死んだ細胞だから。で皮膚は新しい細胞が再生しますが 髪はそうはいきません。自分で再生が不可能です。
ではどうすれば良いのか?
1度痛めてしまった髪は、元には戻らないし繰り返せば繰り返すほど、
どんどん髪は傷んでいく!それでは髪のダメージを減らすしかない。
ではその方法は?
極力カラーのダメージを減らす方法。カラーの回数を減らしリタッチ法
どこまで髪の毛を伸ばそうが、リタッチカラーの回数は1回のみです
なるべくカラーの明るさを控えることと数を減らせば「ダメージを軽減
することができるのでは
今回は「R)しっとり・サラサラ-」コースで施術いたしました。
■髪の状態は・
髪の量 :★★★☆☆
ダメージ :★★☆☆☆
クセの強さ:★★☆☆☆
施術難易度:★★☆☆☆
⇒