毛先はなんで ぱさつきが出るの?

毛先はなんで
ぱさつきが出るの?
自然乾燥もいけません。
濡れた髪の状態ではキューティクルが開きっぱなしで、
水分、栄養分がどんどん逃げて行ってしまいます。
ドライヤーを当てる時は、
根元の方から当てていきます。
どうしても傷みのひどい毛先には、
長い時間ドライヤーが当たらないようにしたいものです。
また速く乾かそうとして髪にドライヤーを近づけすぎたり、
集中的に同じ個所ばかり当てるのもいけません。
熱風の温度より、
風量の多さで早く乾かすことが髪にストレスを与えません。
髪の毛に熱を与えるとタンパク質ですから硬くなり、
毛先はごわごわになります。
アウトバストリートメントを塗ってからドライヤーをかけると、
髪が保護されて、熱風の影響を受けにくいです。

関連記事

  1. 白髪が増えるのは加齢だけですか?

  2. 絶対にしないこと

  3. 乾燥した髪に水などでなでつけしていませんか?

  4. アホ毛を無くす方法!

  5. 冬の乾燥

  6. コラーゲンは髪いいの??