毛先はなんで ぱさつきが出るの?

毛先はなんで
ぱさつきが出るの?
自然乾燥もいけません。
濡れた髪の状態ではキューティクルが開きっぱなしで、
水分、栄養分がどんどん逃げて行ってしまいます。
ドライヤーを当てる時は、
根元の方から当てていきます。
どうしても傷みのひどい毛先には、
長い時間ドライヤーが当たらないようにしたいものです。
また速く乾かそうとして髪にドライヤーを近づけすぎたり、
集中的に同じ個所ばかり当てるのもいけません。
熱風の温度より、
風量の多さで早く乾かすことが髪にストレスを与えません。
髪の毛に熱を与えるとタンパク質ですから硬くなり、
毛先はごわごわになります。
アウトバストリートメントを塗ってからドライヤーをかけると、
髪が保護されて、熱風の影響を受けにくいです。

関連記事

  1. 髪が傷む!には理由があるんです!

  2. 川口からお越しいただきました。「しっとり・サラサラ-W」コー…

  3. 髪を優しくとかす

  4. シャンプーを見直しては?

  5. くせ毛

  6. コロナ過有難うございました。感謝です.