ドライヤーでしっかり乾かします。

ドライヤーでしっかり乾かします。
低温ドライヤーでない限り、吹き出し口から10cm以内だと熱風が100℃以上になることもあります。そのためドライヤーの距離を約15~20cmは離しましょう。ドライヤーを離すことで温度も下がるので頭皮や髪へのダメージはかなり少なくなります。
乾かすときはドライヤーとの距離を離した状態で、頭皮→髪の中間→毛先へと、上から下へ乾かしていきます。最後に髪のキューティクルを閉じるために冷風を当てていきます。
熱がダメだからと言って自然乾燥にすると、髪はさらにダメージを受けます。頭皮の水分により細菌が繁殖するほか、髪が濡れたままだとキューティクルが開いた状態になってしまい、パサついてしまいます。

関連記事

  1. 親水毛と疎水毛と撥水毛

  2. 人の人生に寄り添って

  3. 髪への負担を減らす!! ドライヤーを正しく使う

  4. ロングでもキレイに保つコツ 1 「サラサラ-W」コース

  5. 定期的に縮毛矯正をしている髪でも髪でも

  6. は、白髪を見つけてしまった 2「しっとり・サラサラ-」コース…