痛んでいたら補修

痛んでいたら補修

髪の毛が多くて太い人ほど髪のまとまりが悪い
毛はまとまりにくく、ポニーテールなどをしたときにも思わぬ方向へはねてしまったりします。

お知らせ  https://la-bote2.wixsite.com/sakura1951
新しい提案 https://la-bote.com/?p=32080
メニュー  https://la-bote2.wixsite.com/la-bote
日ごろのお手入れが間違っていれば、なおのことそうなります。
多くの髪が潤いが無いため四方八方へ広がるため、毛先がまったくまとまらないわけなんですよね。
ですから、補修が必要になってきます。
要するに水分を抱え込む髪にしてあげれば良い。
まずは見なおして下さいね
毛先がまとまらないのは、何らかの原因が。
洗い方やトリートメントの仕方、ドライヤーのかけ方が間違っていたために、
髪ダメージが深刻で毛先がまとまりません。
ケアの方法を色々と実践したのですが、少しは良くなったけど、サラサラ中身には程遠い。
何がいけないのかシャンプーやコンディショナーやトリートメントに添加物がたくさん入っていて、それが髪の毛を守ってくれるどころか逆に痛めているということです。
無添加の商品を使えば毛先はまとまりが良いかも。

関連記事

  1. 時間がたったデジパーは乾燥がひどくバリバリしてます

  2. 岐阜の下呂温泉からのお客様です。

  3. ボサボサを綺麗にビビリ毛を綺麗に創るのも

  4. 水素結合はスタイリングなどの時に大切になります。

  5. 潤い・手触り・艶・重視の縮毛矯正エブリー

  6. 睡眠が 1「サラサラ」コース