梅雨!! 1

梅雨の“乾かし方”にあります

梅雨!! 1

ラインでの予約ができます。

美容室LA-BOTE(縮毛矯正・髪質改善・専門店)
予約サイト https://beauty.kanzashi.com/labote

お知らせ(店舗案内)https://la-bote2.wixsite.com/sakura1951
メニュー     https://la-bote2.wixsite.com/la-bote

インスタグラム yutaka4627

梅雨の“乾かし方”にあります。

シャンプーはなるべく早くタオルドライ
キューティクルは髪が濡れた状態では開いており、
そのままの状態で放置していると傷みますので
早いタイミングで、乾いたタオルを使ってやさしく揉むようにしながら、
根元付近の水気をしっかり拭き取りましょう。
次に、髪をタオルにはさんでプレスするように毛先の水気を拭き取ります。
水滴が落ちないくらいになれば問題なし。

・ドライヤーの前にヘアオイルを使うのも良いかも
生乾きの状態でもキューティクルが開いて乾燥しやすいので、
オイル系のヘアケアアイテムで髪を保湿します。

・しっかり髪と地肌を乾かす
ドライヤーは髪から20cm程度離し、
温風を根元から毛先に向かってあてるように心がけてください。
髪の流れと逆方向から乾かすとキューティクルが逆立ち、
剥がれやすくなって髪のダメージになりますよ
地肌を指で軽くこするようにしながら、
髪の根元をしっかり乾かす

関連記事

  1. 毎日髪を洗ってもフケが出る!!2

  2. 毎月ごとに白髪染めで。「しっとり・サラサラ-W」コース

  3. 潤い・手触り・艶・重視の縮毛矯正

  4. 髪の毛をサラサラにする美髪のコツとは?

  5. 髪まで日焼けをする?

  6. 髪をしっとりするためには