秋冬に特に気になる髪の乾燥。

秋冬に特に気になる髪の乾燥。

Q.秋冬になると顕著に髪のパサつきが気になります。どうして?
夏の紫外線によるダメージや
季節の変わり目のなどの変化によるものです
夏の紫外線のダメージや空気中の湿度の変化で頭皮からの皮脂の
バリア機能が低下するためです
髪表面のキューティクルが開きやすくなり、
髪内部の水分が蒸発するためです

Q.乾燥した髪の状態は?どんなもの?
髪も頭皮も水の通り道が傷んで、
水分が蒸発しやすい状態なんです
水の通り道である細胞間脂質層(CMC)の構造が乱れてしまうと、
いくら水分補給をしても潤いがダダ漏れ状態になります

Q.水分量はどんなもの?
パサつきがなくいいな髪の水分量はどれくらい?
10〜15%程度です
水分量が1ケタだとまさに乾燥状態。
潤っている髪は、触ってみるとややひんやりした感触でツヤがあります

Q.水分量を確かめる方法は?
髪に充分な水分量があることを、自分で確かめることは?
髪の水分保持力の低下は髪のツヤ加減などでわかります
うねりとツヤはリンクしていて、
乾燥した髪は1本1本がうねってツヤがなく、
パサついて見えているはずです

Q.やるべきことは?
これから乾燥が激しい季節だからこそすべきこととは?
頭皮に潤いを与えるケアを!
「水分・油分バランスを整える頭皮ローションで、
固くなりがちな頭皮をほぐしてくださ。

関連記事

  1. 大要因髪を傷める。

  2. 毛先がまとまらない!

  3. R)シャンプーのNG

  4. あなたの思う綺麗はなんですか?

  5. 冬の髪の困った!

  6. もうすぐ桃の節句