アイロンの!!

アイロンの設定温度は


濡れた髪にアイロンって?
あるところでは縮毛矯正のときに濡れたままアイロンするところもあるみたいなんですが
結論から言いますが。
濡れた髪にアイロンは絶対に使用しないで下さいね。どうしてか?
かなり髪が傷むことです。なぜ痛むのか?
アイロンの熱で水蒸気爆発それは髪の水分が蒸発することで髪の中
から破壊されることです。災厄ですよ。
アイロン使用時は完全にドライの状態ですることです。
ではアイロンやコテの設定温度どのくらい160度~200度!?
だいたいがこのくらいの温度にしていることが多いのかな
それは誰かのアドバイスで長持ち、早く形が付くからと聞いたから
でしょうか?続く

■放置方法・自然放置。縮毛矯正「しっとり」コース
 放置時間・自然放置45分
■プレーン後(アミケラ20%+トリートメント)
■アイロン方法・CMC アミケラ(3%)+バランス(20%)塗布後
 アイロン ワンスルーアイロン 
■仕上げ・CMC効果で髪のキーュテクルの補修 保湿効果
     疎水化トリートメント(髪の芯から強度を上げる+補修効果)
     CMC効果で髪のキーュテクルの補修 保湿効果
■艶・しっとり・サラサラ感がアップされました。

関連記事

  1. ダメージ、乾燥による問題 1「しっとり・サラサラ-W」コース…

  2. 原宿からのお客様です。アメリカではインフル要注意ください。

  3. 縮毛矯正の失敗

  4. ありがとうございます。

  5. 全体にファファした毛質です。

  6. どうして自然乾燥はダメなの?? 1 「しっとり」コース