防水のバンドエイド使ったことあります!?

防水のバンドエイド使ったことあります!?


私もアトピーでバンドエイドが手放せない日々をお切ったことが何十年
ありました。そこで痛んだ髪にバンドエイドはできませんね
よく髪と皮膜、コーティングは防水のバンドエイドそのものですね
皮膚呼吸ができない状態でバンドエイドを続けると皮膚はブヨブヨ
で乾かないね。
で乾かないねそして傷口だけ水分を含んでブヨブヨになる!
乾いたらガサガサの感想皮膚。
髪の話ですが見た目にはコーティングで被膜がある髪は綺麗になって
中身は水分が抜けきらずブヨブヨに弱っている状態で髪の中が痛んで
いる感じがしますね。
髪の痛んでる状態は目に見えないからバンド(皮膜)を貼りっぱなしになっています。


早く被膜をとって綺麗な髪にしたいものです。
髪の防水、皮膜で呼吸ができないことです
望ましいのは素髪(コーティング)するのではなくそのままのが
皮膜(コーティング)は痛んでいる所に張り付きより作用し、内部から髪を
特にダメージがあるところだと余計に弱らせていくのです!!
つまり髪は死んだ細胞のため、治ることはありませんが皮膜で覆いっぱなしの状
態よりかは、何も張りつけていない素の状態のほうがいいのかもしれません。

■1液塗布(エブリートリートメント 10%~30%)
■ 施術方法・根元~多目塗布~うっすら白気味手でスルー塗布
■施術コース・しっとり・サラサラWコース
■放置方法・自然放置。
 放置時間・自然放置50分

関連記事

  1. 皮膜髪とは何でしょうか?

  2. 梅雨どきの対策

  3. 「傷んだ髪は治らない」「カラー+しっとり・サラサラ・W 」コ…

  4. 髪を綺麗に早く伸ばす為に大切なこと

  5. 市販のヘアカラーで傷ませない。

  6. ヱブリー処理剤の施術例