恐ろしいのがシャンプーの濯ぎが適当ですと

★髪が綺麗になることを諦めていませんか?
⇒2
恐ろしいのがシャンプーの濯ぎが適当ですと
シャンプーは髪や頭皮の汚れを落とすのが目的で剤の中野はそれぞれの薬剤が配合されております。
が中には刺激や洗浄の強い成分も入っているものがありますがそれが頭皮に残ってしますと頭皮のトラブルが起きます。
★フケ、かゆみ、脱毛や薄毛の原因になる可能性があります。
なででしょうか?
洗い残した剤が汚れとともに毛穴の付着したままになって健康な髪が生えてきません。シャンプーはしっかりと流す事が大切です
どうしたらいいのでしょうか?
まずはお湯の温度は38度ぐらいに設定します。
シャンプー剤は直に地肌には付けてはいけません。(地肌に付けてもいいシャンプーもあります。スカルプ系などです)
泡だてながら洗うより泡を立ててその泡を付け優しく洗います。
マッサージするように指の腹を使います。
NGなのはゴシゴシ爪を立てて洗う事です。
すすぎなしっかりと流します3~4分ぐらいの時間をかけてください。洗い残しは髪、頭皮にはよくありません。ご注意ください。
今回は「しっとり・サラサラ-」コースで施術いたしました。
■髪の状態は・
髪の量  :★★★★★☆☆☆
ダメージ :★★★★☆☆☆☆☆
クセの強さ:★★★★☆☆☆☆
施術難易度:★★★★☆☆☆☆☆

関連記事

  1. ドライヤーのほうがいい 

  2. ハイライト(メッシュ)の入った髪には.

  3. 髪を梳いたら膨らんでまとまらない?

  4. 中途半端?

  5. 夏では遅い!1

  6. 寝すぎも髪に悪い?ほんと、ウソ 2