毛量を減らすのに膨らむって、どういうこと? その2

高円寺のお客様は専用  https://la-bote.com/archives/440
お知らせ https://la-bote.com/archives/news/

毛量を減らすのに膨らむって、どういうこと? その2
これは
髪が膨らむことに悩む方の多いでしょう
ウェーブ毛であることがほとんどです。
これは、髪はウェーブの重なりによって厚みが出て膨らむからです。
髪は短い方がウェーブの影響を受けやすくなります。
長いほど重さで下に髪を引っ張るので、
ウェーブが伸びボリュームも小さく収まるんです。
「すいてください」は 
毛量を減らしたつもりの短い部分が、
ヘアスタイルを膨らませるクッションを作ってしまいます
絶対に避けたいです。
そこでオーダーするときに
すいてくださいではなく
膨らむのは困ります、ボリューム感を減らしたいと
伝えてみただいかがですか

関連記事

  1. 髪の毛のイメージ お悩みは・・・

  2. シャンプーが老け髪を招く?

  3. リバースケアのいいところは

  4. シャンプーが泡立たない?

  5. 老け髪が若見え髪に!

  6. 海水や潮風が?