悪い髪!!

カラーやパーマも矯正もですが 縮毛矯正「しっとり」コース


使用するセット剤の残り具合(残留)によっても変わってきます。
素髪を基準に現状の髪が良くない例はどんなことか。
べたつく髪 乾いている状態の髪が
乾かない髪 乾かしても、乾かしても
染まりが悪い髪、パーマのかかりが悪いと言われる髪
カラーが不自然なギラツキ(ツヤ)がある髪
あまりよろしくない髪の状態はこんな感じです。
それぞれに良くないのは皮膜それは薬剤、スタイリング剤のコーティングが張られて
いる事が考えられます。
髪がコーティング皮膜されることにより、髪の症状があらわれてきます!
皮膜で覆われた髪がどれほど良くなくなります。皮膜自体良いか悪いか/?
項目には最低限当てはまらないようにしていきましょうね.

施術の所要時間は
https://la-bote.com/archives/2461
2回目の方の予約サイト 
https://reserva.be/labote
●縮毛矯正後のシャンプーの注意点
https://la-bote.com/?p=2780&preview=true

使用薬剤
■ヱブリー全処理剤(各種)内部補修処理導入剤
■ヱブリー矯正剤
■ヱブリートリートメント・ダメージの補修効果のトリートメント
 リカバリートリートメント・傷んでトロ気味の髪にハリをもたす濃縮トリートメント
 リペアA B・タンパク質・水分・油分のバランスに戻すトリートメント
 エブリーミストミストの効果・毛髪を修復,ツヤサラ,強度回復効果,保水効果

関連記事

  1. 寝すぎも髪に悪い?ほんと、ウソ

  2. カナダ在住の方です。「サラサラ」コース

  3. 失敗された髪にもう一度.「しっとり・サラサラW」コース

  4. 傷んだ髪は特に注意ですが!!

  5. R)シャンプーの秘けつは予洗い!「しっとり・サラサラ」コース…

  6. アイロンは低温の方がメリット沢山「しっとり・サラサラ-」コー…