薬剤が髪の弾力を奪う!!

ご紹介していただきました♪ありがとうございました。

薬剤が髪の弾力を奪う


薬に触れると髪の毛のキューティクルが開き水分が入り込み膨らみます。
キューティクルが開いて膨らんだ状態はとても不安定で、髪本来のたん
ぱく質が流失してしまい、


薬剤が強いと髪の毛のクタリが起きて髪の弾力感がなくなってしまいます。
弾力がなくなってしまうと、
根元がペタっとしたり、、不自然な縮毛矯正になってしまいます!
髪の毛のクタリを限りなく抑えることによって髪に弾力が残り
自然な仕上がりになります。


エブリーの縮毛矯正は髪の弾力を失わずダメージも各処理剤で保護します
アイロンを細かく入れ熱のパワーで補っていくイメージです。
弾力の残った髪は手触りや扱いやすさは格別です。

la-boteエブリーの自然な縮毛矯正
潤い・手触り・艶・重視の縮毛矯正
進化した矯正は髪の強度を図りツヤ・サラサラ・しっとり感を作ります。
縮毛矯正「しっとり」コース
施術の所要時間は
https://la-bote.com/archives/2461
2回目の方の予約サイト 
https://reserva.be/labote

関連記事

  1. どのくらいで施術したらいいの。

  2. どうしたら冬の髪。

  3. 歳とともに髪の毛のツヤがない。コースは「カラー+縮毛矯正・し…

  4. 毛先は縮毛矯正を繰り返しすぎて、バサバサでザラザラに。

  5. ボワっと広がりやすい多毛くせ毛に縮毛矯正「サラサラ」コース

  6. 夏にぴったりのお酒ですね。