汗かきさん何回シャンプーしても大丈夫ですか

汗かきさん何回シャンプーしても大丈夫ですか
シャンプーすることでも髪は痛みます!!


シャンプー洗剤を使用しますし髪同士の摩擦もおきます
シャンプーの回数が多ければば髪は痛みます
汗をかいた時などはシャワーを浴びるシチュエーションでしたらシャンプーは要りません
皮脂の油分が残りそうですがご心配ありません
シャワーのすすぎで十分落ちますし、適度に皮脂が残っていることがいいのです
シャワーで十分よくすすいでもらえればいいかと思います
夜は暑い時など汗と同じく適度に皮脂が残っていてほしいので気にならないくらいにすすいでください☆
夏のケアで1番気にするのはアルカリなんです!
夏の汗もアルカリ性プールや海水もアルカリ性なんです
髪は弱酸性のため、アルカリは髪にとっては厄介です。
だだし1度アルカリによった髪が自然に弱酸性に戻るには大変な期間がかかります
アルカリを中和し、弱酸性に戻すことが必要なんです。


夏場は特にケアするときには大切です。
ラボーテではサロンワークの中で髪を弱酸性に戻すことを大切にしています。
カラーやパーマでアルカリに傾いた髪を、悪いものを出来る限り除去し、
弱酸性に戻すようにするのです。こんなケアの商品があるんです。
これをホームケアとして使って頂くのがカラーやパーマのケアにも最もいいものです
1ヶ月後、2ヶ月後の髪の状態がすごく変わります
そして矯正やカラあーやパーマの施術の時に髪を保護します
まずは続けることから始めてください
PHコントローのお勧め。店頭にてお聞きください。

■1液塗布(エブリートリートメント 10%~30%)
■ 施術方法・根元~多目塗布~うっすら白気味手でスルー塗布
■施術コース・サラサラコース
■放置方法・自然放置。
 放置時間・自然放置50分

関連記事

  1. 美容室のトリートメント

  2. 冬といえば乾燥の季節。「しっとり・サラサラ-W」コース

  3. 髪の水分はその2

  4. 梳かれすぎているひとが多すぎる

  5. 皆さん深い睡眠が大事なんです。ょ

  6. これからの季節は肌の乾燥がしがちですが!!「しっとり」コース…