R)髪の歴史

大丈夫ですよ。本当に綺麗になりますから・・
la・boteギャラリー→ https://la-bote2.wixsite.com/la-bote2
★紹介・初めての方のギャラリー→ https://la-bote2.wixsite.com/la-bote4
(休止中)当店を初めての方は月・火曜日限定で施術が可能です。
(休止中) → https://la-bote.com/archives/news/


今回は「しっとり・サラサラ」コースで施術いたしました。
■髪の状態は・
髪の量  :★★★☆☆
ダメージ :★★★☆☆
クセの強さ:★★☆☆☆
髪の強度 :★★★☆☆
施術難易度:★★☆☆☆
R)髪の歴史
髪の毛もどんなことをしてきたのか状態からも想像がつくのですが
わしたちは髪の履歴なんですが必ず聞くようにはしていますがこれは
かなり大きなウェイトを占めるんですね。
どんなことを聞くと言えば
これまでどんな施術をしてきたか
それはどんな頻度で?カラーや縮毛矯正なら毎回根元なのか全体なのか
はたまた数回に1回全体をやるとか
ブリーチや縮毛矯正の有無は絶対に聞く
使っているシャンプートリートメントやその他ヘアケア剤を使っているか?
コテを使う?頻度は?温度は?
とかそんな感じ
なんでこんなことを細かに聞く必要があるかというと
これが結果に十分に影響しうる事柄であるからなんです。
2年も前のことだから もう大丈夫でしょ
なんて思わないで言ってね
髪の毛の履歴は
縮毛矯正 カラー パーマ その他色々なもの
つまり
カラーのダメージ
矯正のダメージ
パーマのダメージ はそれぞれがどっかになくなったりとかはせずに
髪に対して確実にダメージとして
蓄積しているというわけなんです。髪の毛は死滅細胞で
痛んだらそれが回復することはないからそのダメージすべてが残っている
だからその頻度もとっても大切ですが数字の感より
自分の見た目触った感覚のほうが正確でしょうが
最終的には自分の経験則に頼るしかないんです。
あくまで指標、指針それ以下でもそれ以上でもない

関連記事

  1. 広がりのせいで髪を汚く見せてしまっている髪の改善、

  2. 縮毛矯正をかけた後に気をつけてください。「しっとり・サラサラ…

  3. 「何気なく」その代償を知っていますか?1「サラサラ」コース

  4. 睡眠不足と白髪 ■施術コースは・縮毛矯正「しっとり・サラサラ…

  5. アイロンと縮毛矯正。3

  6. 「傷んだ髪は治らない」