ドライヤーの風を使い分ける事も大切です。しっとり・サラサラコース

★髪が綺麗になることを諦めていませんか?
ドライヤーの風を使い分ける事も大切です。
ドライャーの強弱がありますがその使い方は
シャンプー直後の濡れ髪から、80%ほど乾かすまで使用します。
80%~100%まで乾かす際の仕上げや前髪を乾かすときに最適です。
風量が弱いため髪が散りにくく しっかりとスタイリング出来ます。
クールモード
ぬるめ~冷たい風で、髪を冷やします。
余熱を逃がすことで髪の過度な乾燥(オーバードライ)を防ぎ
最後に冷風を髪に当てるとスタイルをキープする効果があります。
今回は「しっとり・サラサラ-」コースで施術いたしました。
■髪の状態は・
髪の量  :★★☆☆☆
ダメージ :★★☆☆☆
クセの強さ:★★☆☆☆
施術難易度:★☆☆☆☆

関連記事

  1. 皮膜の成分表示ってなに?

  2. 例えば食品!2 「しっとり・サラサラ-W」コース

  3. 縮毛矯正は。

  4. 青の世界

  5. 縮毛矯正失敗による、根元折れとビビリ毛の修復☆茨木の牛久から…

  6. 髪へ思い!!処理剤を追加しました。